勤怠管理システム

勤怠管理システム

インクや打刻用紙などの消耗品が不要、iPad1台、パソコン1台でも運用できます!

◆3種類のログインモード
  1.従業員NO入力
  2.一覧から名前を選択
  3.コード読み取り
◆スタッフへの連絡欄
◆打刻忘れや、直行直帰の場合なども、申請機能でスムーズに修正可能。
◆タイムカードの印刷またはPDF出力しメール送信できます。
不正利用防止のため打刻時の写真撮影が可能です。


スタッフ用 画面イメージ

【ログイン画面 従業員NO入力】

【打刻画面】

【打刻結果 確認】

【打刻・残業・早出・削除 申請画面】


管理者用画面イメージ

【管理画面】

【打刻状況/承認画面】

【従業員管理】

【タイムカード印刷】


動作環境
本ソフトウェアはClaris FileMakerで開発しました。
ご利用には以下のソフトウェアが必要になります。

◆パソコンの場合
Claris FileMaker 2024 の 45 日間の無料評価版をダウンロードしてお使いのパソコンでご利用できるかご確認ください。

◆iPadの場合
Claris FileMaker Go (日本語) 無料

パソコン1台で運用する場合、シングルライセンス
複数人で共有する場合はサーバー本体と人数分のライセンスが必要です。
 ※FileMaker Cloudの場合はサーバー不要で共有できます。

FileMakerで運用するメリット
◆初期導入費用は必要ですが、ライセンスがあれば他のアプリを増やすこともできるのでコスパが良くなります。
◆市販品で対応できない、会社独自の業務に合わせたシステムや、スマホからも相互利用できるアプリを作ることができます。
◆ローコードなので、パソコンが得意な人なら自分で修正することも可能です。もちろん高機能な処理にも対応!
◆ちょっとした修正、日々進化する事業内容にも即対応できます。
◆現場のアイディアや問題点の改善などを取り入れやすいので、社員の仕事に対するモチベーションアップにつながります。

カスタマイズ例
上記の仕様以外にも、スマホからの打刻、有給休暇管理、休暇申請、
打刻位置情報の記録など可能です。

その他ご質問などございましたら、下記リンクからお問い合わせお願いします。